関西ジャニーズJr.に所属しているAぇ!group。
関ジャニ∞横山裕さんがプロデュースしているグループです。
デビュー前ですが、レギュラー番組を持ち舞台にライブなどさまざまな場面で活躍しています。
ライブではダンスはもちろんのこと、バンド演奏やコントなど一回のライブでいろいろな表情を楽しめることが特長的です。
今回は、
- Aぇ!groupのメンバーは高学歴?
- Aぇ!groupのメンバーの人気順と担当楽器を紹介
ということで、まとめていきたいと思います。
もくじ
Aぇ!groupのメンバーは高学歴?
【動画更新】城ホあけおめコン🎍a Brand New Song✨激アツのロックナンバー♬
Aぇ! group「PRIDE」(関西ジャニーズJr. LIVE 2021-2022 THE BEGINNING~狼煙~)
⇒ https://t.co/gashE7qBty#Aぇgroup #YouTube #ジャニーズJrチャンネル pic.twitter.com/c9NS6O6lX8— ジャニーズJr.チャンネル公式 (@J_Jr_Ch) May 24, 2022
初めに、Aぇ!groupメンバーの学歴について調べていきたいと思います。
メンバーの6人中5人が大学へ進学しており、
福本大晴さんは、国公立大学である大阪市立大学経済学部
佐野晶哉さんは、音楽大学(大阪音楽大学短期大学が有力)
草間リチャード敬太さんは、大阪学院大学(有力)
末澤誠也さんは、神戸学院大学人文学部
小島健さんは、大阪大谷大学(有力)
に通われているなど、さまざまなジャンルの学校へ進学されています。
大学進学をされていない正門良規さんも高校は進学校だった(清風高校?)と言われているため、高学歴のグループだと言えるでしょう。
Aぇ!groupのメンバー人気順と担当楽器を紹介
ライブではバンド演奏も披露しているAぇ!groupでは、誰がどの楽器を担当しているのでしょうか。
メンバーの人気順と合わせて、紹介していきます。
正門良規
正門さんはギターを担当されています。
グループ内では性格は普通と言われており、仕切りを担当しお父さん的ポジションです。
他のメンバーが個性的なため、普通の性格がある意味個性になっています。
また、朝ドラにも出演したことがあり、俳優としても活躍中です。
末澤誠也
末澤さんはボーカル担当です。
最年長でありながら、いじられ役と突っ込みを担当しています。
ハイトーンボイスでメインボーカルをつとめ、ダンスも得意です。
福本大晴
福本さんはベース担当です。
ギャグの特攻隊長で、持ちネタが100を超えているとも言われています。
ギャグマシーンとして各所でギャグを披露していますが、一方でジャニーズのインテリ枠としてクイズ番組に出演。
着々と活躍の場を広げています。
小島健
Aぇ!groupのリーダーである小島さんはキーボードを担当されています。
とても変わった性格で、自身の名言集をメンバーの佐野さんにメモしてもらっているとメンバーから発表されていました。
独特の世界観を持っている小島さんですが、オリジナル曲の作詞を担当するなど、さまざまな場面で活躍されています。
佐野晶哉
最年少の佐野さんはドラムを担当されています。
元劇団四季でライオンキングのヤングシンバ役を演じた経験がある実力派です。
最年少でわんこキャラですが、ドラム以外にもピアノやサックスも演奏でき作曲も担当する多彩な一面があります。
草間リチャード敬太
草間さんはサックス担当です。
日本とアメリカのハーフでAぇ!groupの目印担当とも言われています。
生粋の京都人で、好きな食べ物は千万漬けです。
最近では鉄腕DASHにも出演しており、徐々に認知度が高まっています。
【動画更新】ついに✨アイドル✨を出す時が来たで〜!!!!!!でも若者2人がとにかく優秀で先輩アセアセ😳💦大晴が鬼門やった…⚠️
Aぇ! group【コイツらヤバいでぇ!】アイドル風決めゼリフでBoys beが下克上⁉
⇒ https://t.co/bCghPTY9E0#Aぇgroup #YouTube #ジャニーズJrチャンネル pic.twitter.com/Kj9PlUFmdo— ジャニーズJr.チャンネル公式 (@J_Jr_Ch) April 25, 2022
メンバーの呼び方やコンビ名の情報はこちらの記事にまとめています!
CDデビューはいつになるんでしょうか?
まとめ:Aぇ!groupのメンバーは高学歴?人気順と担当楽器を紹介
今回はメンバーの人気や学歴などについて調べてきました。
大学進学をしているメンバーが多くとても高学歴でクイズ番組でも活躍するメンバーがいます。
また、作詞作曲をこなすメンバーなどもおり、幅広い分野で活躍中です。
ライブはもちろんですが、舞台や俳優、バラエティ番組など幅広い活動に今後も注目していきたいと思います。