2022年4月2日からスタートした、『King&Prince』の4大ドームツアー。
福岡、大阪、東京、愛知と続いていきます。
コロナウイルスの感染拡大の影響で、生のライブもなかなか開催されなかった中でのドームツアー発表なので、もう一気にファンの熱量が上がったのではないかなと思います!
でも、そうなると始まるチケット争奪戦…
今回の記事では
- キンプリのドームツアー2022の制作開放席の申し込み&当選はいつ?
- キンプリのドームツアー2022の制作開放席ってどんな場所?
以上のことを調べてみました!
もくじ
キンプリ|ドームツアー2022の制作開放席の申し込みはいつ?
明日3/22(火)20時
「Lovin’ you」
MV YouTube Edit 公開します!
その前にティザーで
ちょこっとお見せします!
今回は縦の世界!!👇リマインダー設定お忘れなく!https://t.co/KG9pFrxqID#スマホで見ようLovin_you pic.twitter.com/feQ69L0fIJ
— King & Prince (@kingandprince_j) March 21, 2022
ファンクラブのチケット申し込みは、どの公演も2月中に終了し、すでに当落もわかっていますね。
福岡・大阪公演は、
3月9日に復活当選メール
3月20日に一般発売
東京公演は、
3月22日に復活当選メール
4月3日に一般発売
愛知公演は、
3月22日に復活当選メール
4月29日一般発売
こんな流れでチケットゲットのチャンスがありました。
一般なんて、数分で売り切れるという感じなので、取れる方が奇跡。
これで諦めてしまうという方も多いかもしれませんが、今回注目したのは制作開放席!
制作開放席は、セッティングの関係で開放された座席のことで、公演直前にそういう席があるかどうかがわかります。
4月2日、3日に行われた福岡公演を例にしてみると、
制作開放席の案内メールが来たのは3月25日頃
そして当選メールが届いたのは4月1日
というスケジュールでした。
4月8日〜10日の大阪公演は、4月4日までに申し込みが必要
4月16日〜18日の東京公演は、4月8日に案内メールが来て、4月11日までに申し込みが必要
となっており、
そして、最後の公演となる5月14〜15日の愛知公演は、5月6日に案内メールが来て、5月9日までに申し込みが必要
ということが明らかになっています!
キンプリ|ドームツアー2022の制作開放席の当落はいつわかるの?
大体、開催日の1週間くらい前に申し込みメールが来て、当選メールは前日ですね。
どのくらい座席が取れるかというのも、会場によって違いますし、本当に直前までわからない制作開放席。
そんな前日に当選メールが来て、いきなり行ける!となっても、遠方であればかなり難しいと思うので、この制作開放席の案内メールが来るのは、登録している住所が開催地域の方のみだと思われます。
愛知公演は、5月13日の夕方以降に抽選結果が送られるということなので、本当に間際までわかりません!
別のライブで、制作開放席の案内が来て、当選した時は、即日決済できる人に限られていました。
クレジットカード支払いで振り込みはなし。もちろんキャンセル不可。
当日はメールの画面をみせて入場しました。
このように、当選してから入金までかなり切羽詰まった感じなので、遠征組は厳しいですよね。
キンプリ|ドームツアー2022の制作開放席ってどんな場所?
とにかく行きたい!キンプリの生の姿を拝みたい!そんな方はとにかく制作開放席でも十分を考える方も多いですよね!
でも、一体制作開放席ってどんな席なんでしょうか?
福岡公演で制作開放席で参戦した方のコメントを見てみました。
私の制作開放席セットの右側でレンレンとグージがファンサしてくれた💖
レンレン上の方までちゃんと見てるし私うちわないから一生懸命手振ったらハッてして振り返してくれた😭✨ハッて😭✨ちぬ😭✨
あなたファンサには答えない塩対応が売りじゃなかったの?(超誤解)通路横は神席🔥#KP_FirstDOME_Mr— キンプリ子 (@himawari_tika) April 4, 2022
キンプリさんドームの制作開放席
今日の私はステージ真横のスタンドでした よくドーム公演で黒い幕かけてあるとこ 結構ギリギリ真横&天井までびっしり入れてたから開放席かなりありそうな気がする#KP_FirstDOME_Mr— rie (@sweetdayswith) April 3, 2022
制作開放席でありながらほとんど見切れなくてはじめてのキンプリ現場に最適でした!つぎのツアーでは肉眼であのご尊顔を拝みたいのでちゃんとFC継続しようと心に決めました(`・ω・´)#KP_FirstDOME_Mr.
— ぽめこ (@iina_okanemochi) April 3, 2022
キンプリ制作開放席
ステージ横で見にくかったけど
スクリーン近いしアンコールのときに
ファンサもらえたし
制作開放席も楽しめます☺️#KingandPrince #KP_FirstDOME_Mr— sa-ya24 (@sa____ya2) April 3, 2022
ステージ横のスタンドで、ステージの真横だから、メインステージの全体像や演出は見えにくいという感じですね。
これでチケットは定価なので、残念な感じもあるかもしれませんが、チケット自体誰でも当たるものではないですし、参戦できなかった方もいるわけなので、どんな風にライブを楽しむかで満足度も変わるのかなと思います。
チケットの一般発売の予定はこちらからチェック!
まとめ:キンプリ|ドームツアー2022の制作開放席の申し込み&当選はいつ?
2022年4月2日から始まったキンプリのドームツアー。
会場ごとに開催日の5日〜1週間前くらいに制作開放席の申し込みがスタート。
開催日前日に当落がわかるので、制作開放席については、案内メールが届くのは、登録している住所が会場地域の方のみ。