2022年3月23日からフランス・モンペリエで行われていた『世界フィギュアスケート選手権2022』。
男子と女子は日本がアベック優勝を飾り、北京金メダルのネイサンチェン選手が不在の中でしたが、優勝した宇野昌磨選手の300点越えの演技は本当に盛り上がりましたね〜
競技は終わっても、フィギュアはエキシビションまで楽しめるのが嬉しい^^
- 世界フィギュア2022のエキシビションの滑走順は?
- 世界フィギュア2022のエキシビションには何位まで出られるの?
ということで調べてみたので、最後までご覧ください♪
世界フィギュア2022|エキシビションの滑走順!
世界フィギュアスケート選手権2022男子シングル競技が終了しました。#宇野昌磨 選手が自己ベストの312.48点で金メダル🥇を獲得しました。#鍵山優真 選手が銀メダル🥈 #友野一希 選手は6位でした。
詳しい結果はこちらhttps://t.co/U2cgTHMysT#WorldFigure #FigureSkating #世界フィギュア pic.twitter.com/KgSPQqjfzK— 公益財団法人日本スケート連盟 Japan Skating Federation (@skatingjapan) March 26, 2022
世界フィギュアスケート選手権2022のエキシビションの出演者と滑走順は以下の通りです!
1.オープニング
2.ライラ・フィアー&ルイス・ギブソン組(アイスダンス・6位)
3.アナスタシヤ・グバノワ(女子シングル・6位)
4.キーガン・メッシング選手(男子シングル・14位)
5.マディソン・チョック&エヴァン・ベイツ組(アイスダンス・3位)
6.マライア・ベル(女子シングル・4位)
7.カリナ・サフィナ&ルカ・ベルラワ組(ペア・4位)
8.ヴィンセント・ジョウ選手(男子シングル・3位)
9.シャルレーヌ・ギニャール&マルコ・ファブリ組(アイスダンス・4位)
10.アリサ・リュウ選手(女子シングル・3位)
11.ヴァネッサ・ジェームス&エリック・ラドフォード(ペア・3位)
12.友野一希選手(男子シングル・6位)
13.パイパー・ギレス&ポール・ポワリエ組(アイスダンス・5位)
14.Local Skaters
15.オープニング 2nd half
16.ユ・ヨン選手(女子シングル・5位)
17.ミネルヴァ・ファヴィエン・ハーゼ&ノーラン・ジーゲルト組(ペア・5位)
18.モリシ・クヴィテラシビリ選手(男子シングル・4位)
19.オリヴィア・スマート&アドリア・ディアス組(アイスダンス・7位)
20.鍵山優真選手(男子シングル・2位)
21.ルーナ・ヘンドリックス選手(女子シングル・2位)
22.三浦璃来&木原龍一組(ペア・2位)
23.アダム・シャオ・ヒム・ファ選手(男子シングル・8位)
24.マディソン・ハベル&ザカリー・ダナヒュー組(アイスダンス・2位)
25.坂本花織選手(女子シングル・1位)
26.アレクサ・クニエリム&ブランドン・フレイジャー組(ペア・1位)
27.宇野昌磨選手(男子シングル・1位)
28.ガブリエラ・パパダキス&ギヨーム・シゼロン組(アイスダンス・1位)
29.フィナーレ
北京オリンピックのエキシビションには出場していなかった選手もたくさんいるので、それも楽しみですが、何と言っても、日本人選手がたくさん出ているのも嬉しい!
日本のペアがエキシビに出るとか、すごく新鮮だし、どんなエキシビなのか楽しみですね^^
世界フィギュア2022|エキシビションは何位まで出られるの?
フィギュアスケートのエキシビションは上位の選手やペアが出演するのですが、大体6〜8位くらいまでの選手が出演できます。
しかし、6位に入ったからと言って必ず出られるというわけでもありません。
現に、キーガンメッシング選手は14位でも出演していますね。
キーガンのエキシビのファンはたくさんいますし、盛り上げ要員みたいなところもあるのかな?と思います^^;
バックフリップ見せてくれるかな?と楽しみ!
モリス・クヴィテラシヴィリ選手は北京オリンピックでも披露したジーニーが印象的でしたが、ジャスミン役は誰がやるのか?気になるところ…
北京の時はロシアのトゥルソワ選手がジャスミン役をやっていたので。
エキシビションをテレビやライブ配信で視聴したい方は放送地域や視聴方法をこちらからチェック!
まとめ:世界フィギュア2022|エキシビションの滑走順!何位まで出られるの?
2022年3月23日から開催されていた世界フィギュアスケート選手権。
エキシビションが現地時間の3月27日に行われます。
日本からは、宇野昌磨選手、鍵山優真選手、友野一希選手、坂本花織選手、三浦璃来選手&木原龍一選手が出演しますよ^^