ジャニーズJr.には将来を期待されるグループがいくつか存在します。
その中でも少年忍者は運動神経抜群のメンバーが揃う大人数のグループで、ひときわ華やかなパフォーマンスを繰り広げています。
メンバーの一人、安嶋秀生(あじまひでき)くんはアクロバットが得意で、バラエティ番組などでも、その抜群の運動神経を披露しています。
この記事では、
- 安嶋秀生くんがジャニーズに入所したきっかけ
- 安嶋秀生くんが事務所内で尊敬する先輩について
紹介していきます。
安嶋秀生の入所日
「オールスター感謝祭ミニマラソン」
2人は緊張してます!応援よろしくお願いします!#菅田琳寧 #7MEN侍#安嶋秀生 #少年忍者https://t.co/gu7UnFWASt #ISLANDTV— ISLAND TV更新情報 (@islandtv_up) March 26, 2022
安嶋秀生くんは2002年11月11日生まれです。
東京出身のB型。
愛称はあじくんです。
2011年6月19日にジャニーズ事務所に入所し、2018年から少年忍者のメンバーとして活動を開始しました。
8歳のときにジャニーズ事務所に入所したので、メンバーの中で一番ジャニーズ歴が長いと言えます。
少年忍者は当初は14人の「ちびっこ忍者」として結成され、のちに少年忍者と改名になりメンバーの変遷を経て、現在は22名の大所帯のグループとなっています。
メンバーはそれぞれ得意の分野で活躍することがありますが、安嶋秀生くんの得意なことはアクロバット。
『SASUKE』に出演して1stステージをクリアしたことがあるほどの運動神経の持ち主です!
安嶋秀生の入所のきっかけは体操?
安嶋秀生くんの特技はアクロバットで、これがダンスなどにも大いに生かされているのはファンの方もご存じのとおりです。
安嶋秀生くんは小さいときから体操教室に通っていたこともあり、それがきっかけでジャニーズに入所することになりました。
4歳のときにバック転ができるようになったというのですから、その運動神経は目を引くものがあったのでしょう。
その運動神経のすごさから人に勧められてジャニーズに入所したというのも頷けます。
安嶋秀生くんが通っていたのは体操教室だけでなく水泳もやっていたこともあり、筋肉もとても発達しています。
スポーツ系のバラエティ番組などで大活躍できるのは、その運動神経のおかげもあるのでしょう。
得意技は「バック宙土下座」。
その技の素晴らしさは初代の少年忍者(後の忍者)にも引けを取りませんよね。
得意のアクロバットを生かして「アクロバットと言えば安嶋秀生」と言われるようになりたいということですが、その日も決して遠くはないでしょう。
安嶋秀生の尊敬する先輩はあの人!
この投稿をInstagramで見る
ジャニーズJr.内では、尊敬する先輩や目標とする先輩がいる人たちが多いのですが、安嶋秀生くんが尊敬する先輩は誰なのかと言いますと
Hey!Say!JUMPの知念侑季さん
尊敬する知念さんとは2021年の世界体操・世界新体操でプレゼンターとして一緒に活動していました。
ここでは特技である体操も生かせて尊敬する先輩と一緒に仕事をするということで、安嶋秀生くんにとっても良い経験になったことでしょう。
この経験を生かしてHay!Say!JUMPやそのほかの先輩たちのように、得意のアクロバットで大きく羽ばたいてほしいです。
安嶋秀生の入所日と入所のきっかけは体操?尊敬する先輩はあの人!
ジャニーズJr.内の大人数グループの少年忍者のメンバーである安嶋秀生くんは2011年6月19日、8歳のときにジャニーズ事務所に入所しました。
入所のきっかけとなったのは、小さい頃から通っていた体操教室。
運動神経の素晴らしさから、勧められてジャニーズ入所となりました。
尊敬する先輩はHey!Say!JUMPの知念侑季さん。
得意なアクロバットを生かして、将来は「アクロバットと言えば安嶋秀生」と言われるようになることを目標としています。
これからも目標を達成に向かって、いろいろな方面で活躍を続けていってくれることでしょう。