2022年2月13日(日)に
『明治大学文学部』の学部別入学試験が
行われました。
科目は
世界史、日本史、地理から1科目と、
国語と英語(外国語)の計3科目です。
今回は、世界史の解答速報と
難化・易化についてまとめていきます。
明治大学文学部|世界史の解答速報【2月13日】
明治大学文学部・学部別入学試験の3科目
それぞれの配点は100点。
合計300点です。
2021年度の合格最低点や得点率は
学科や専攻によって違いますが、
合格最低得点率は60%後半以上は必要
となっていました。
以下、ネットに出ていた解答はこんな感じでした!
大問Ⅰ
1 | ポエニ |
2 | ディアドコイ |
3 | 同盟市 |
4 | シチリア島 |
5 | B |
6 | ディオドトス? バクトリア? |
7 | A?B? |
8 | ポリビオス |
9 | マリウス |
10 | ポンペイウス |
11 | DBAC |
12 | ガリア戦記 |
大問Ⅱ
1 | C |
2 | D |
3 | B |
4 | D |
5 | B |
6 | D |
7 | A |
8 | B |
9 | A |
10 | B |
11 | C |
12 | D |
大問Ⅲ
1 | D |
2 | B |
3 | D |
4 | C |
5 | C |
6 | A |
7 | A?C? |
8 | B |
9 | C |
10 | D |
11 | C |
12 | B |
13 | A?D? |
14 | A?B? |
15 | A |
大問Ⅳ
1 | 遣唐使 |
2 | C |
3 | 冊封体制 |
4 | ナーランダー僧院 |
5 | 皇輿全覧図 |
6 | 洋務運動 |
7 | 日露戦争? 日清戦争? |
8 | ヴェルサイユ条約 |
9 | C |
10 | 胡適 |
11 | ガンディー |
明治大学文学部|世界史の難化・易化情報
文学部の世界史の感想の中には
難化したというコメントはあまりなく
例年通り、中には易化と感じた人が
多かったようですね。
記述はやはりちょっとした覚え間違いや
曖昧に覚えているとカタカナは迷いますよね…
\今一番売れてる漫画をチェック/
その他は科目はこちらから!
まとめ:明治大学文学部|世界史の解答速報【2月13日】と難化・易化情報
2022年2月13日(日)に行われた
明治大学文学部の学部別入学試験の世界史の
解答速報をまとめました。