2022年2月13日(日)に
『明治大学文学部』の学部別入学試験が
行われました。
科目は
世界史、日本史、地理から1科目と、
国語と英語(外国語)の計3科目です。
今回は、国語の解答速報と
難化・易化についてまとめていきます。
明治大学文学部|国語の解答速報【2月13日】
明治大学文学部・学部別入学試験の3科目
それぞれの配点は100点。
合計300点です。
2021年度の合格最低点や得点率は
学科や専攻によって違いますが、
合格最低得点率は60%後半以上は必要
となっていました。
以下、ネットに出ていた解答例はこんな感じでした。
大問Ⅰ
1 | 性癖 専心 履行 |
2 | くみ しゃくし |
3 | 2 |
4 | 3 |
5 | 1 |
6 | 4 |
7 | 法至上主義の観念 |
8 | 目的 |
9 | 4 |
10 | 3 |
大問Ⅱ
1 | 見なさっていないのであろうか 不思議と優れていた |
2 | 4 |
3 | 3 |
4 | 2?4? |
5 | 3 |
6 | 1 |
7 | 2 |
8 | 2 |
大問Ⅲ
1 | a.2 b.5 |
2 | 未にレ点、比べるに一点 |
3 | 1 |
4 | 虎や狼よりも恐ろしいものがこのあばら家にいるなら逃げるのが良い |
5 | 4 |
明治大学文学部|国語の難化・易化情報
2021年の学部別で文学部の国語は
例年通りと感じた人が多かったですが
今年はどうだったでしょうか?
古文の得手不得手で得点に差があるのかな
という印象ではありますが…
\今一番売れてる漫画をチェック/
その他は科目はこちらから!
まとめ:明治大学文学部|国語の解答速報【2月13日】と難化・易化情報
2022年2月13日(日)に行われた
明治大学文学部の学部別入学試験の国語の
解答速報をまとめました。