1991年にフジテレビで放送されていた
『東京ラブストーリー』が2020年に
リメイク版として、FODプレミアムと
Amazonプライムビデオで配信されました。
それが2021年10月には関東ローカルで
地上波放送も。
スマホやSNSといった現代の要素を
取り入れて繰り広げられるラブストーリーで
1991年のものとはまた違った作品として
楽しむこともできると思います。
今回気になったのは、リメイク版の
東京ラブストーリーで使われている
挿入歌について。
女性ボーカルと男性ボーカルの
洋楽が気になります!
もくじ
東京ラブストーリー2020|挿入歌の歌手は?
東京ラブストーリー2020の主題歌は
Vaundyの“灯火”。
こちらはエンディングで流れますが
東京の夜景がすごく印象的ですよね。
そのカッコ良さとはまた違って
挿入歌は、ゆったりと、THE 良い曲
って感じ?(笑)
男性:Let’s Go Far Away / Alp-in
個人的にはこちらの男性ボーカルの
挿入歌がすごく好きで!
調べてみるとAlp-inという歌手でした。
本名はAlexey Pshenichkinで
ロシアの方ですね。
この曲自体は2019年にリリースされたもので、
東京ラブストーリーのために書き下ろされた
とかではないのですが、
何となくリカのシーンで流れるイメージが
あるので、リカを重ねた楽曲なのかも
しれません。
女性:I Found Myself / ZEFEAR × Teya Flow
ウクライナの作曲家であるZEFEARさんが
同じくウクライナの歌手・Teya Flowさんとの
コラボで作られた楽曲ですね。
ちょっとハスキーな感じの
歌声が印象的で、単純なピアノの伴奏から
ストリングスなどが入ってきて、
どんどん音楽が広がっていく感じが
すごく気持ちが良いです♪
東京ラブストーリー2020|挿入歌をAmazonミュージックで聴き放題!
東京ラブストーリーはAmazonプライムビデオ
で配信されていますが、
Amazonプライムに登録していると
Amazonミュージックも利用することができます!
Amazonプライム自体は月額500円(税込)で
利用できるサービスで、初回登録であれば
30日間のお試し利用をすることができるんです^^
東京ラブストーリーの主題歌である
Vaundyの灯火と
挿入歌のI Found Myselfは
プライムミュージックで視聴可能♪
Let’s Go Far Awayは
Amazonミュージックのアップグレード版(?)
Amazon Music UNLIMITEDへの登録が
必要となります。
ちょうど!2022年1月10日までは
UNLIMITEDが3ヶ月無料で利用できるので
気になった方はこちらから登録してみてください^^
\お試し期間が今だけ1ヶ月→3ヶ月無料に!/
無料期間内に解約すれば一切料金はかからないので
たくさんの音楽を3ヶ月間完全無料で楽しむことが
できますよ^^
東京ラブストーリー2020|挿入歌の歌手まとめ
リメイク版の東京ラブストーリーの挿入歌
になっているのは
Alp-inのLet’s Go Far Away
ZEFEAR × Teya FlowのI Found Myself
の2曲。
Amazon Music UNLIMITEDで
聴き放題で楽しめる♪